人気ブログランキング | 話題のタグを見る

樹木のポートレート1

               東京両国の旧安田庭園で見かけた樹木の顔がユーモラスだった
           前に行った時は上手く撮れずに出直しの1枚です
               
               
樹木のポートレート1_d0185744_17383883.jpg

Commented by j-garden-hirasato at 2014-10-24 06:36
吹き矢で狙われているみたい。
Commented by tomiete3 at 2014-10-24 06:40
おはようございます。

東京代空襲にも焼けずに残っていたのでしょうか・古木が残っていたのですね

  木の肌や姿が・・・時代を物語っているのですね。
Commented by a-ki_la at 2014-10-24 07:00
顔のようでもありでべそのようでもあり。
面白いウロです。
↓ 白山神社のケヤキの広角も迫力満点ですね。
ここは紫陽花の時に行って見ごたえありました。
狭くて引いて撮れないけど、広角なら楽しめますね。
Commented by true-clear at 2014-10-24 09:04
おはようございます。
立派な樹木ですねぇ。。。
驚いてる顔にも見えるし、口笛を吹いている様にも。。
木登りにはもってこいの樹ですね~
今の子供は木登りなんてしないですね。^^;
ありがとうございました。
Commented by yaguchitenga at 2014-10-24 18:17
j-garden-hirasatoさん
<吹き矢で狙われているみたい>
で、びっくり顔で手を広げているとか?
Commented by yaguchitenga at 2014-10-24 18:20
tomiete3さん
空襲よりも大震災の方が影響があったようです
古木なんでしょうか?であれば天然記念物級ですが
そのような情報がないんですよ
Commented by yaguchitenga at 2014-10-24 18:30
a-ki_laさん
出べそまでは考えなかったです
今見ると、ピエロに似てますね
人によって感じ方が違うので面白いです
白山神社ですが、紫陽花で有名なとこですよね
すいませんねえ。同じ名前でも文京区の方です
フイルム時代に行った事があります
凄い人出でしたが、見ごたえありましたね
練馬の方はケヤキの大木で有名?だそうです
ネットで知って行ったんですよ
古木・大木は、広角狙いが迫力が出ますね
巨木、いまだ倒れずの印象です
木にも魂が宿っているんだなあ
Commented by yaguchitenga at 2014-10-24 18:39
true-clearさん
古木の顔とか何に似てるとか、想像すると楽しいです
木登り、してたんですかあ。お転婆だったんですね
僕は運動音痴だったのと臆病だったんで
昇った事はないです。そう言えば木登りしてるとこ
見た事ないですね。怪我とかで親がやらせないんでしょうね
でも、郡上八幡の肝試しに子供達が川に飛び込んでいるのを
テレビで見た事がありますが、あれは大丈夫なのかな?
僕は出来ませんです。かなずちなんで^^^
Commented by ninja2005y at 2014-10-24 22:26
ウロっていうんですかね?
あれって、枝の後ですよね?
違うのかな?
Commented by 嶺、 at 2014-10-25 08:23 x
おはようございます、庭園の樹木も撮り方で人の顔に変身ですねー。勉強させてもらってます。ありがとう。
Commented by yaguchitenga at 2014-10-25 08:28
ninjaさん
木のうろは樹洞と言われ主に広葉樹に多いそうです
枝が落ちたりして修復の時間に多くの動物が住み家や
食物の貯蔵に使用し再生が出来なくなるそうです
Commented by yaguchitenga at 2014-10-25 08:34
嶺さん
1度庭園に行って撮ったんですが
気に入る画にならず再度撮りました
動物や人の顔に見立てたのは、ある日通りがかりの
桜の木の表情が面白くそれからポートレートとタイトルして
ブログに載せました。ヤフー時代です
その後古木を撮り出し森に出掛けるようになりました
ありがとうございます
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by yaguchitenga | 2014-10-24 05:34 | 写真 | Comments(12)

空の写真や風景などを撮影しています。撮影者の許可なく無断借用は一切禁じます。ご利用される方はご一報下さい


by yaguchitenga