人気ブログランキング | 話題のタグを見る

武蔵野紀行11

                 あちこち寄り道しながら上野の山を撮り歩いて
                 辿り着いた輪王寺、一般的に通称両大師と呼ばれている
                 去年、10月頃来た時に御車返しの桜がある事を知り
                 再訪したのだった。この桜はソメイヨシノが散る頃咲く
                 サトザクラの一種だそうでそれを見計らい来てみたのだが
                 今回、ソメイヨシノの開花が遅れ同じ時期に咲いたらしく
                 おまけに花散らしの雨のおかげで、ほとんどが散りかけていた                               

                 御車返しの桜は雨や風も恨む事無く豪気に咲いて
                 名前の由来通りアングルを変えて撮った 
                 ソメイヨシノの開花が遅れなかったら見事だっただろうが
                 これも自然の成せる業だと思った
 
武蔵野紀行11_d0185744_17244062.jpg
 


武蔵野紀行11_d0185744_17252456.jpg



武蔵野紀行11_d0185744_17262458.jpg



武蔵野紀行11_d0185744_17272857.jpg



武蔵野紀行11_d0185744_17281485.jpg



                  御車返しの桜の由来は後水尾天皇が京の寺で花見を終え
                  帰る途中に桜の美しさから牛車を引き返させ
                  ご覧になった事から付けられたそうだ

                  京都のいくつかの寺だけでなく鎌倉の極楽寺に
                  八重一重咲分桜と呼ばれて春に美しく咲く桜があるとの事
                  この桜は濃いピンクで一枝の中に八重一重の花が咲くのが
                                    特徴だ


武蔵野紀行11_d0185744_17394189.jpg



                  散りかけてはいても素晴らしい桜であることに      
                           間違いはない

                             続く
   
               
Commented by yuta at 2016-04-17 06:10 x
おはようございます
濃いピンクのきれいな桜ですね
御車返しの桜は名前から察するとおり京都の桜ですね
鎌倉にもありますか
Commented by yaguchitenga at 2016-04-17 07:00
yutaさん
ソメイヨシノと同時期に咲いていたなんて
思わなかったですね。ぞれと花散らしの雨で
大半が散っていましたが、それでも花が素晴らしかったです
鎌倉にも名前を変えて存在するそうです
Commented by ninja2005y at 2016-04-17 21:09
>>御車返しの桜

なるほど・・・・・そういう意味でしたか。
風流な名前ですね。
Commented by j-garden-hirasato at 2016-04-18 06:45
名前の由来も、
実に雅ですねえ。
挿し木で持ってきたということでしょうか。
Commented by yaguchitenga at 2016-04-18 18:37
ninjaさん
多分、京都の方が名前を付けたと思いますが
京都人って風流だなと思いました
京都弁じたいが風流そうですもん
Commented by yaguchitenga at 2016-04-18 18:42
j-garden-hirasatoさん
京都人の名前の付け方が古風ですよね
これで満開だったら物凄いと思いましたが今回は仕方がないです
来年もこの桜を撮りに行きたくなりました
惚れました
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by yaguchitenga | 2016-04-17 05:05 | 写真 | Comments(6)

空の写真や風景などを撮影しています。撮影者の許可なく無断借用は一切禁じます。ご利用される方はご一報下さい


by yaguchitenga