人気ブログランキング | 話題のタグを見る

武蔵野紀行19



            
                                        大円寺に入ると見事な樹木が本堂を囲んでいた
                                        此処へは500羅漢の石仏達が斜面に座していると知って
                                        雅叙園の帰りに寄る事にしていた
                                   


武蔵野紀行19_d0185744_18024904.jpg


 
武蔵野紀行19_d0185744_18035577.jpg
            


                                            魔除けの鬼瓦が八方を睨んでいた


                                           五百羅漢を撮る前に境内をウロウロしていたら
                                           あるモノを見つけた
                                           1度目のインドの旅でインド領チベットのラダックに行った折に
                                           市中を手に車を持ってクルクル回しながら歩いている姿や
                                           僧院見物に行った際に見た区大な車を何度も見た事があって
                                           それがチベット仏教の仏具であるマニ車だと知った
                                           マニ車の使用方法は車を右回り回転させた数だけ
                                           経を唱えるのと同じ効果があるとされている
                                           そのマニ車と大円寺で再会するとは思わなかった
                                           ちなみに、3度目のインドブッダガヤのマハーボデイ寺院にもあって
                                           参拝者がクルクル回していた
                      
   
武蔵野紀行19_d0185744_18204354.jpg

      車が止まっているのを撮っても能がないので回して撮った

何か功徳があるかな




武蔵野紀行19_d0185744_18301821.jpg

六地蔵



武蔵野紀行19_d0185744_18314541.jpg
  

武蔵野紀行19_d0185744_18324160.jpg

五百羅漢が出来たのは
昭和9年に大円寺が火元とされる行人坂火事が起こり
折からの強風で白金から神田 浅草まで焼き尽くされ
その後大円寺は76年間再建を許されなかった
大円寺は大火の犠牲者供養の為に石工に五百羅漢を彫って貰い
50年の歳月をかけて五百羅漢が完成したとされる



武蔵野紀行19_d0185744_18452822.jpg

とろけ地蔵、体の悪い部分をさすると完治するそうだ

   



武蔵野紀行19_d0185744_18520667.jpg
   
仲睦まじい夫婦の道祖伸


大円寺はこれにて
 


  







                                          
                                              

Commented by j-garden-hirasato at 2017-09-12 06:28
石仏が新しいのは、
そういうことでしたか。
関東大震災の復興から間もない頃、
当時は大事件だったでしょうね。
(そんなことが起これば、今でもですが)
Commented by rollingwest at 2017-09-12 06:29
おはようございます!大円寺、初めて知りました!都内の名刹は殆ど知っているつもりだったのですが素晴らしい場所ですね。五百羅漢が実に見所ありそうです!
Commented by sternenlied2 at 2017-09-12 16:23
境内の樹木もですが、500羅漢の石仏達も壮観ですね。
一つ一つ、表情が違ってるのですね。
ラストの仲の良い夫婦の道祖伸は高砂の老夫婦に似てらっしゃるという
yaguchitengaさんの祖父母さんを思い浮かべました^^
Commented by 雪だるま at 2017-09-13 05:58 x
五百羅漢
京都にもあります
嵯峨嵐山の奥にある愛宕念仏寺にある羅漢様は
参拝者の手彫り
カメラを構えた羅漢さまや徳利を持つ羅漢さまと豊かな風景が広がってますよ
Commented by risaya-827b at 2017-09-13 11:40
おはようございます^^
そういえば、雅叙園行く道順を検索したときに
大円寺ってありましたね^^
ここにこんなに素晴らしい被写体があるなんて、、、
五百羅漢もいいけれど、六地蔵様の穏やかなお顔がステキ☆
次回、生け花のイベントに行く予定なので
ここは絶対に立ち寄りまーす♪
いい情報をありがとう^^
Commented by yaguchitenga at 2017-09-13 17:37
j-garden-hirasatoさん
当時は木造建築が多かったから
あっと云う間だったと思います
しかし浅草まで燃え広がったのには驚きです
地震 雷 火事 親父とはよく言ったものです
 
Commented by yaguchitenga at 2017-09-13 17:41
rollingwestさん
雅叙園の付近には面白いものが沢山ありました
Commented by yaguchitenga at 2017-09-13 17:56
sternenliedさん
五百羅漢の表情を見事に掘っていて素晴らしかったです
50年の歳月で彫った石工さんの苦労が思い浮びます
祖父母は仲が良かったと思いますよ
授かったそうですから

Commented by yaguchitenga at 2017-09-13 17:59
雪だるまさん
そうなんですか参拝者の手彫りとは驚きました
先ほど検索して見て来ましたが
素晴らしい表情ですね
それに苔の付き具合が見事でした
Commented by yaguchitenga at 2017-09-13 18:03
risayaさん
坂道が少し大変ですけど
写真に撮る価値はあると思います
六地蔵の慈悲な顔つきに癒されました
五百羅漢も素晴らしかったです
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by yaguchitenga | 2017-09-12 05:46 | 写真 | Comments(10)

空の写真や風景などを撮影しています。撮影者の許可なく無断借用は一切禁じます。ご利用される方はご一報下さい


by yaguchitenga