人気ブログランキング | 話題のタグを見る

武蔵野紀行5







今まで特別区だとばかり思っていたが羽田空港も大田区なのだ
九州の田舎者なので、とんと知りませんでした
丘陵や川や海がある区に空の玄関口があって
近くには旅行安全等の穴守神社がありユニークだと思った
それだけ大田区は他区より広大なのだそうだ
さて穴森稲荷神社の由来は江戸時代の文化元年に神殿開墾の折に
海が荒れ沿岸の堤防が決壊して村々に甚大な被害をもたらし
村人が堤防上に祠を作り稲荷大神を祭ると海が静まり
大いなる実りをもたらした、これが穴森稲荷神社のルーツだそうだ
3連休の1日目に参拝したが以外にシンプルな造りに驚いた









武蔵野紀行5_d0185744_09403876.jpg







拝殿と赤い鳥居、鳥居をくぐって行くと奥宮がある









武蔵野紀行5_d0185744_09424772.jpg







振り返って、もう1枚









武蔵野紀行5_d0185744_09440149.jpg










武蔵野紀行5_d0185744_09492389.jpg







奥宮にはミニチュアの鳥居が山積み
参拝客の寄進だろうか









武蔵野紀行5_d0185744_09531876.jpg








沢山のお稲荷様









武蔵野紀行5_d0185744_09550762.jpg







中央はお稲荷様のボスだろうか
この場合は何て言うのだろう






武蔵野紀行5_d0185744_09581506.jpg








裏手にお稲荷様を祭った築山があった









武蔵野紀行5_d0185744_10001608.jpg











武蔵野紀行5_d0185744_10010762.jpg








神社には三つ出入り口があって神楽殿横の参道を少し歩くと
其処付近に狐塚があった









武蔵野紀行5_d0185744_10033665.jpg












武蔵野紀行5_d0185744_10042024.jpg







続く










Commented by a-ki_la at 2018-10-08 15:42
色んな表情の狐様がいらっしゃいますねー
木洩れ日のお蔭で陰影も深く、なかなかにゾクリとします。

特別区という表現にちょっとニヤリとしましたが
確かに大田区は広大ですね。山手側と海側では街の顔がかなり違いますし。
Commented by yaguchitenga at 2018-10-08 19:44
a-ki_laさん
表情を見ているだけで面白かったです
この日は天気がよく光蜥蜴が出現して味方になってくれました
それに少し拍子抜けしたのが坂や階段もなく平坦地だった事です
海側に飛行場があるので特別区の印象があったんですよ^^^
仰る様に山手と多摩川河口付近では街の様子が違うという発見もあり
穴守神社駅の入り口に鳥居があって
以外に信仰の街だったんだと思いました



Commented by j-garden-hirasato at 2018-10-09 06:00
有名な稲荷神社だと、
赤鳥居のトンネルになるのですね。
狐もたくさん奉納されています。
大田区ですか。
行ってみたくなりました。
Commented by yaguchitenga at 2018-10-09 18:17
j-garden-hirasatoさん
有名だと赤鳥居のトンネルになるのかどうか、とんと解りませんが
トンネルの終点に何があるかわくわくだし、ちとミステリアスな印象でした
大田区はバラエティーな街で被写体には事欠かないので面白いですよ
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by yaguchitenga | 2018-10-08 10:06 | 写真 | Comments(4)

空の写真や風景などを撮影しています。撮影者の許可なく無断借用は一切禁じます。ご利用される方はご一報下さい


by yaguchitenga